|   | 
          
          
            
              
                
                
                
        
              
              
                | 日本人の木に対する愛着は強く、伝統的日本建築は古くから日本人に親しまれてきました。匠の技と心意気溢れる日本建築は日本人の心を癒します。その日本建築の土壁には竹が使用されています。 | 
               
              
                | 
                    
  | 
               
        
          
          
            | 土壁には私達の生活を守るさまざまな効果があります。 | 
           
          
            | 1.防音・遮音効果 | 
           
          
             | 
            部屋と部屋の間仕切り壁を筒抜けて、話し声や物音が響きわたらない。建物内の音が外に漏れない。外の音が中に伝わりにくい。 | 
            
                
  | 
           
          
            | 2.断熱効果 | 
           
          
             | 
            必要以上に暖房費・冷房費がかかりません。土壁は、日本の気候に適応できる自然の素材です。夏は涼しくて、冬は暖かく過ごせます。 | 
           
          
            | 3.吸湿性 | 
           
          
             | 
            土が湿気を吸ったり吐いたりして、湿度を調節する。機密構造の建物をすると、外気との温度差で結露が生ずる。梅雨時のじめじめした空気でも、土が吸湿することによって部屋内はべとべとしません。 | 
           
          
            | 4.振動に強い | 
           
          
             | 
            自動車の走る振動などで、家がガタガタ・ガタガタびびらない。重量があって、家に安定性がある。 | 
           
          
            | 5.健康に優しい | 
           
          
             | 
            合成接着剤を使わないので、アトピー性皮膚病炎、シックハウス症にかかりにくい。 | 
             | 
           
          
            | 
                
  | 
           
           
        
               
             | 
          
          
            |   | 
          
          
            |   | 
          
          
            |    | 
          
          
            | 
               土壁施行の流れ(PDF    
              268KB) 
             | 
          
          
            |   | 
          
          
            |    | 
          
          
            |     | 
          
          
            | 【竹材の紹介と金額表】 | 
          
          
            |   | 
          
          
            
              
                
                  | 「割竹」 | 
                  3尺・6尺・9尺のものがあり、虫害防止のため10月〜2月までの時期を選んで伐採された4年生以上の真竹、白竹を使います。(結束ひもの色分けで竹寸法を違えています。) | 
                 
               
             | 
          
          
            
              
                
                  | 写真 | 
                  長さ | 
                  単位 | 
                  金額 | 
                 
                
                    | 
                  3尺 | 
                  100本 | 
                  1,200円(税抜) | 
                 
                
                    | 
                  6尺 | 
                  100本 | 
                  3,000円(税抜) | 
                 
                
                    | 
                  9尺 | 
                  50本 | 
                  2,460円(税抜) | 
                 
               
             | 
          
          
            
              
                
                  ※送料は別途必要となります。 
                    ※上記以外の寸法や数量をご希望の場合はご相談ください。 
                    ※バラ売りや大量購入をご希望の場合はご相談ください。 | 
                 
               
             | 
          
          
            |   | 
          
          
            
              
                
                  | 「女竹」 | 
                  外国産の丸竹を5分又は6分の間渡し穴に差し込んで使います。 | 
                 
               
             | 
          
          
            
              
                
                  | 写真 | 
                  直径 | 
                  単位 | 
                  金額 | 
                 
                
                    | 
                  12mm | 
                  100本 | 
                  4,800円(税抜) | 
                 
                
                  | 15mm | 
                  50本 | 
                  3,900円(税抜) | 
                 
               
             | 
          
          
            
              
                
                  ※送料は別途必要となります。 
                    ※上記以外の寸法や数量をご希望の場合はご相談ください。 
                    ※バラ売りや大量購入をご希望の場合はご相談ください。 | 
                 
               
             | 
          
          
            |   | 
          
          
            
              
                
                  | 「縄」 | 
                  3種のいずれかを選んで、小舞縄に使います。 | 
                 
               
             | 
          
          
            
              
                
                  | 種 | 
                  写真 | 
                  太さ | 
                  単位 | 
                  金額 | 
                 
                
                  | 藁縄 | 
                    | 
                  3mm | 
                  42m | 
                  900円(税抜) | 
                 
                
                  麻縄 
                    (枷) | 
                    | 
                  3mm | 
                  170cm 
                    × 
                    75本 | 
                  1,350円(税抜) | 
                 
                
                  麻縄 
                    (巻) | 
                    | 
                  3mm | 
                  約770m | 
                  7,800円(税抜) | 
                 
                
                  | しゅろ縄 | 
                    | 
                  3mm | 
                  220m | 
                  1,560円(税抜) | 
                 
               
             | 
          
          
            | 
              
             | 
          
          
            |   | 
          
          
            
               
             | 
          
          
            
              
                
                
                  
                    | 
                        
  | 
                    
                        
  | 
                    (有)平口竹材店 | 
                   
                  
                    | 〒768-0067 香川県観音寺市坂本町6丁目2番22号 | 
                   
                 
                
               
             | 
          
          
            |   |