Thanks!

前回の釣行大撃沈のショックも覚めやらぬまま
今回は、底物で行く名誉会長とコロタロウさんにくっついて高知の大津の磯への釣行です。
行きの車中で、前の座席に座っている2人の話がなにやらはずんでいる様子。
耳をダンボにしてよ〜く聞いてみると「引き抜きが・・・・」「ハナカンが・・・・」
なに〜?今から磯に行くのに鮎釣りの話をしてるではないですか!

そういえば名誉会長は前日、初の鮎釣りに行ったばかりでした。
「竿は必ず右手に持って、左手にタモ、作業するときも竿は右手、左手で作業」
「引き抜いた鮎はすみやかにタモごと水に付けて移動」
「目印があまり動かないように鮎を動かす」
『ちょっと〜!だから〜!明日は磯釣りやで〜!!!』と心に思ったが
延々、鮎釣りの話を聞いていくうちに、
『で、ハナカンはどうやって通すんですか〜?』
『どうやったらアタリがわかるんですか〜?』
いつの間にか興味津々で会話に参加していたGUREKOさんでした。

今回お世話になったのは宮本渡船さん。気の良さそうな船頭さんです。
さすがに海に出ると、鮎も川も忘れてようやく磯釣りエンジン全開です。

渡してくれたのはこれまた広い大平バエというところ。
ちょっと右手には小才角の一ヶハエが見えてます。
海の様子もザワザワしてていい感じ
「今日は釣れるで〜!」とこの時は思ってました。

撒き餌をつくり、仕掛けをセットして、さあ〜まず第1投!
ウキはゆっくり左前方に流れます。
いきなりウキがスパッと消えました。
本日の1匹目はキツ君でした。
次、2投目!またまたウキが入りましたが、
今度は合わせきれずにダメでした。
気を取り直して3投目!アタリは出ないもののサシ餌はありません。
4投目、これまた同じくサシ餌なしです。
5投、6投、7、8、9・・・・・・・・・
・・・・・30投くらい投げてすべてエサ取り君たちにやられます。
この間タナを変えたり、ガン玉の位置を変えたり、
エサ取り分離作戦をしたり、
ウキを重くしてエサ取りの層突破作戦と
私の知ってる限りの技を駆使したけれど、効果なしです〜

そこへ名誉会長、真打ちの登場です。
先程、底物でなにやらバラしたらしく、しばらくアタリがないだろうと
なぜか上物の竿を持っての登場です。(用意がええのお〜)
「これだけエサ取りがおったらこれくらい遠投してみたら?」
と大遠投!すると・・・
見事にウキが消し込み、合わせますが、やり取りする間もなく
仕掛けごとプッツ〜ン・・・
さすがの名誉会長もプッツ〜ンきたらしく、すごすごと帰っていきました。
『おいおい、それはないやろ〜 1投目でこんなのありか〜』
と少し怪訝なGUREKOさん。

仕方がないので、そのまま釣り続けるGUREKOさん。
足元に撒き餌を打って、沖を狙う作戦をしばらく続けるも
沖にウスバハギとボラの大軍を発見!
『ダミだこりゃ〜・・・』

その後、熱帯魚やら石垣フグやら、木っ端尾長やら、カマスの稚魚まで
掛かってくるくる、エサ取りオンパレード♪
ここで忘れちゃならないのがヒブダイちゃん。
期待に答えてヤツも大乱舞です。

そこで考えたGUREKOさん。
『そうだ!今日はタモ入れの練習日としま〜す!』

皆さん、聞いてください。
自慢じゃないんですが、私のタモの柄はち〜と高級品です。
枠と合わせると使ってる竿より高いんです。
「軽くないと自分で掬えんもん」と周囲の罵声を浴びながら
買ったタモなのに!未だ自分で掬ったことがないときた!

気分はすっかり鮎釣りモードで、大津に到着〜
出船までの時間、しばしの仮眠をとりながらも鮎が頭から離れないよ〜!
で、結局そのまんま出船の時間となりました。

心機一転(どんな心機じゃ〜)
それから掬うは、掬うは・・・・・・とはなかなかいかないものです。
これが結構難しい!なかなか網に入ってくれない!
”もっと竿を立てろ!”
”座りっぱなしじゃいかん、立てってタモたため!”
などとお叱りを、いえいえ御指導受けながら
魚が入るまでアタフタ、
竿を股にはさむまでアタフタ、
タモの柄を縮めるのにアタフタ
『クソ〜ッ、なんでやろ?トーナメントには出れんなあ・・・』
などと言いながらも、数枚のヒブダイちゃんを掬いました。
おかげで、少しは上達した?と思われます。

そうこうしてるうちに、コロタロウさんもなぜか上物師にへんし〜ん!
名誉会長も底物で何回か掛けたけれど、
すべて青黄色いブダイちゃんでした。

そんなこんなで納竿の時間となりました。  

帰る道すがら、大撃沈の3人が
様々な川を見ながら、鮎釣りの話に華を咲かせたのは
言うまでもありません。

”おりゃ〜!なりゃ〜!”
と叫んでる!?名誉会長(上)
いつの間にやら上物師の
コロタロウさん(下)
小才角の磯釣り場
左にあるのが一ヶハエ
この日も5〜6人の釣人がいました。
一応、ひとりで掬ってみました
一応やり取りしてます
日時 2002. 6. 4
場所 大津 大平バエ
天候 快晴なり
小潮  満潮6:49 干潮 14:00
同行者 名誉会長 コロタロウさん
仕掛け 竿1.5号 道糸3号 ハリス2〜2.5号 
ウキ4B. G2
釣果 3人とも完全ボウズ
船から見た大平バエ(上)
大平バエの様子(下)